
アトリエ「み」は 2023年伊豆沼へ移住しました
atelier mi
仕事とポートフォリオと伊豆沼周辺のこと
ご挨拶
こんにちは アトリエ「み」です
このたびはホームページをご覧いただきありがとうございます。
仙台では 大変お世話になりました。
2023年、渡り鳥と田園風景の魅力に圧倒され宮城県北部の伊豆沼周辺に移住してしまいました。
沼と沼周辺の自然や文化を楽しみつつ、手ぬぐい・ベビーエプロンに加え、イラスト、デザイン、商品企画、書籍、イベント企画 などなど あり余る創作意欲、止まらぬアイディアをかたちにしていきたいと思っております。
また、周辺の色んなもんを 紹介していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
2023年4月1日
culture & art に、新企画掲載中です 観てね!(2023年5月30日)

プロフィール
たかきみや
大阪生まれ、東京も長く、仙台で子育てし、現在宮城県北部 伊豆沼近くに住んでおります。
長くイラストの仕事をしています。
アトリエ「み」やってます
伊豆沼
宮城県北部、栗原市と登米市にまたがる沼です。
伊豆沼、内沼、長沼、蕪栗沼など 沼の多い地域です。昔は入り江だったようで、貝塚や縄文遺跡があちこちに残っています。
沼の南側からは 栗駒山を観ることが出来ます。
冬には渡り鳥の、雁、鴨、白鳥が沢山訪れ ラムサール条約に登録されております。鳥たちは周辺の田畑で食事して、獣に襲われないよう沼で眠ります(ねぐらいり)。
夕暮れ「ねぐらいり」するためにV字に隊列組んで飛ぶ鳥たちと 夕焼けの色に魅了されますよ。
夏は蓮沼となります。観光船も出ますから極楽浄土感、味わってください。
そんな水辺の風景や、植生、周囲の田園風景と一体化して色々創っていきたいなと思っています。
job
イラスト、デザイン、商品、色々仕事しています。どんな仕事も出来ることが増えていくので楽しいです。また、仕事を通して多くの人と関わることも楽しく嬉しく思っています。じゃんじゃん仕事くださいませ。
若柳交通安全協会チラシ:令和5年2月

culture & art
宮城県北部の面白いもの、紹介していきます。
移住して最初に取り組んだ企画はじまりま〜す。

photo-numa
伊豆沼周辺の写真など掲載予定